FAQ
よくあるご質問
材株式会社について
-
Q.材株式会社は何をやっている会社ですか?
A.私たちは、地域(自治体・企業・組織団体等)が抱えている課題やお困りごとに対して、マーケティング・WEB・デザイン・各種制作などを組み合わせ、お客様の「理想の姿」を実現するために多様なサービスを提供している会社です。
主な事業内容:マーケティング/WEBサイト企画制作・管理/人材採用支援/各種デザイン/取材・撮影・ライティング/商品開発支援/メディア運営/シェアオフィス運営/やませがないも加工販売 等 -
Q.材株式会社の強みは何ですか?
A.私たちは、お客様からの要望に応じて各専門分野に長けたメンバーでプロジェクトチームを編成し、多様な制作やサービスを弊社が一貫して行うことができます。ワンストップで制作することによって、複数の媒体や制作物、複雑な戦略が必要となる案件でも目的や戦略がブレることなく最大限の成果を上げられる支援をできるのが弊社の強みです。
また窓口一本で複数の媒体や制作物の修正などもまとめて行えるので、企業担当者の業務負担の軽減にもつながります。
各種サービス・制作について
-
Q.具体的に制作できるものやサービスを教えてください。
A.提供している主なサービスは以下のとおりです。
このほかにもお客様の要望に応じて柔軟なサービス・サポートができますのでまずはご相談ください。
※サービス内容をクリックすると実績をご覧いただけます。
マーケティング調査・分析 ( アンケート調査 ・ 検索ワード分析 ・ ビッグデータ解析 等)/ WEBサイト および オンラインショップ制作 ・ 管理運営 / 各種デザイン制作 ( ロゴ ・ パンフレット ・ チラシ ・ ポスター ・ 名刺 ・ ノベルティ ・ 商品パッケージ 等)/ 取材 ・ 撮影業務( スチール ・ ドローン 等 )/ 原稿作成(ライティング) / 翻訳業務( 英語 ・ 中国語 ・ 韓国語 ) / 人材採用支援 / 各種セミナー企画・運営 / 各種イベント企画・運営サポート -
Q.個人でも制作依頼できますか?
A.私たちは、官公庁・企業・組織・団体・個人の方まで幅広くお取引きさせていただいております。
事業や予算規模が違えど、お客様のサポートをさせていただく内容やクオリティに変わりはありません。お気軽にご相談ください。 -
Q.制作フローはどのようなものですか?
A.
1、お問合せ お問合せフォームまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。「ちょっと話だけ聞いてみたい」というような相談レベルでも問題ありません。
2、ヒアリング
専門知識がなくても大丈夫ですので、お困りの内容や現状の課題などざっくばらんにお聞かせください。その際、会社パンフレット・チラシ・カタログなど、お客様に関する情報がわかるようなものがあればご準備ください。その他、必要に応じてこちらからも用意していただくものなどあれば事前にお伝えいたします。
3、ご提案・お見積り
ヒアリングをもとに、最適なご提案とお見積りをいたします。ご依頼内容やご予算に応じていくつかのパターンでのお見積りをお出しすることも可能です。
4、プロジェクト開始
お見積りや作業内容、スケジュール等、お客様との合意がとれましたら、具体的な制作や業務を進めていきます。一定の段階ごとに内容をご確認いただくなど、認識の相違がないように進めていきますのでご安心ください。
5、納品
それぞれの媒体にて納品・お引き渡しいたします。
6、アフターフォロー
媒体によって運用マニュアルをご用意したり、サーバ等のシステム保守管理、運用開始後の更新代行など、各種アフターフォローが可能です。 -
Q.料金・見積りについて
A.弊社では、WEBサイト制作、各種デザインなどについて一律してご提示できる料金表はなく、お客様の目的・要望・予算などに合わせたオリジナル仕様でご提案させていただいております。ご相談やお見積りは無料です。
-
Q.営業エリアについて
A.青森県全域と岩手県北を中心としたエリアをメインとしておりますが、オンラインでの対応も可能ですのでエリア外でも弊社にご興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせください。
人材採用支援について
-
Q.人材採用支援を受けるメリットとは?
A.働き手が不足している昨今、多くの企業で “求人を掲載しても応募が来ない”といった課題を抱えている企業も多いのではないでしょうか。また採用手法は年々多様化しているため人事担当者だけで全てに対応するのには限界があり、何から手をつけていいのか、やることが多すぎて手が回り切らないという人事担当者も多くいらっしゃると思います。
こういった状況を改善するために採用支援を取り入れ採用業務の省力化・効率化を図ることで、採用に直結する業務(学校訪問や企業説明会参加など)に注力できるようになります。 -
Q.材株式会社の人材採用支援の強みとは?
A.弊社では、青森県内の企業に特化した求人情報サイト「青森の会社」を運営しており、青森県内100社以上の企業の採用サポートをしてきた実績があります。同時に、国・県などの行政が取り組んでいる人材採用促進事業の受託運営に係る採用関連イベントやセミナー、採用ツール制作ノウハウなども数多くございます。多種多様な業種や職種に対応してきた経験から、それぞれの企業が抱える課題に合わせて柔軟な提案や施策のご提案が可能です。
-
Q.どんな採用支援をしてくれますか?
A.新卒およびキャリア採用など獲得したいターゲット、募集したい業種・職種に合わせて以下のサービスを組み合わせたご提案やサポートが可能です。私たちは単に人材の募集・獲得するだけでなく、そこに付随するツール作成やノウハウアドバイスまで幅広く対応させていただくことができます。
・求人票の見直しやアドバイス
・採用ツールの作成支援(採用サイト制作、採用パンフレット、学生向け会社説明会用の資料作成など)
・各種求人サイトへの掲載および求人広告の出稿
・インターンプログラムの作成サポート
・人事担当者や管理職に対する採用ノウハウのレクチャー など -
Q.「青森の会社」に求人を掲載したいのですが
A.「青森の会社」に興味をお持ちいただきありがとうございます。
青森の会社は、青森県内外から毎月10,000人を超えるユーザーからの閲覧と、転職希望者から年間300件を超える応募やお問い合わせがございます。掲載していただいている企業様は採用や社員定着に対する意識が高い企業様が多く、一般的な求人票では載せきれない情報や社内の意雰囲気まで伝わるような写真など掲載するよう心がけています。ユーザーにとって情報量が多い分、入社の検討・判断材料が多くなりますので、企業や仕事を選びやすいWebサイトであると自負しております。
料金形態や掲載の流れなど、相談レベルでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。 -
Q.社員向けの研修やセミナーなどもお願いできますか?
A.新人・若手〜中堅〜上級管理職それぞれの立場や役割、企業の特徴や課題や合わせた研修ができます。
例えば、新人・若手研修では、今後のビジョンの見える化やモチベーションを高めることによって定着を図ったり、中堅向けでは新人・若手社員がもつ個々の能力を引き出し、リーダーシップを発揮してチームやプロジェクトを牽引しまとめあげる能力を身につけることであったり、管理職向けとしては企業の方向性や経営目線などを踏まえて果たす役割や業務内容、部下の指導育成・マネジメントなど、従来の業務だけでは理解できなかったようなスキル等を身につける目的で行われます。
いずれの研修も講師の話しを聞くだけではなく、ワークショップや業務の中に実践を取り入れるなど、リアルに効果が出せるようなプログラムを組むことができます。
その他
-
Q.「シェアオフィスBLUE」について教えてください
A.弊社では「シェアオフィスBLUE」を運営しています。
コンセプトや現在の空き状況などは公式サイトよりご覧ください。 -
Q.「三沢ホースパーク」について教えてください
A.弊社では道の駅みさわ敷地内において「三沢ホースパーク」を運営しています。
コンセプトなどの詳細は公式サイトよりご覧ください。 -
Q.「やませながいも」について教えてください
A.弊社では青森県の特産物である”やませながいも”の冷凍とろろの加工販売をしています。
青森県産やませながいもを100%使用した、無添加で安心安全な商品です。高速凍結により、おろしたてのねばり・食感・栄養価をそのまま味わえる商品に仕上げ、県内内外の飲食店で提供されています。
詳細は公式サイトよりご覧ください。